有名すぎる酒は好きになれないので
月桂冠は一度も飲んだことが無いのですが
名前の通り純米酒です。
原材料名 | 米・米麹 |
精米歩合 | 麹米70%,掛米74% |
使用米 | コシヒカリ(使用比率85%),五百万石(使用比率15%) |
アルコール度 | 14.5度 |
<掛米>コシヒカリ
<麹米>五百万石
と書いてありました。つまり
使用比率 | 精米歩合 | ||
掛米 | コシヒカリ | 85% | 74% |
麹米 | 五百万石 | 15% | 70% |
わざと解りにくく書いてると思うのは私だけ?
原材料名 | 米・米麹 |
精米歩合 | 麹米70%,掛米74% |
使用米 | コシヒカリ(使用比率85%),五百万石(使用比率15%) |
アルコール度 | 14.5度 |
使用比率 | 精米歩合 | ||
掛米 | コシヒカリ | 85% | 74% |
麹米 | 五百万石 | 15% | 70% |
部位 | 1.水の滴下 | 2.抽出部 | 3.装置全体 |
注意点 | 十数時間ポタポタ落とせるように「点滴」にする | 酸化を防ぐため、なるべく密封。同じ所に落ちないよう均等に粉に当てる。 | 各種部位を支える |
製品 | 丸底フラスコ状の容器,コック | 専用の細長い容器 | 専用 |
手作り品その1 | ペットボトル,熱帯魚用のコック | ペットボトル,粉の上にドリップ用ペーパーを置く | 棒や板で自作 |
手作り品その2 | 急須,ペットボトル,ガーゼを用いて毛細管現象を利用 | 通常のドリッパー,粉の上に濾紙を置く | 箱とか板で即席に |