Google

騙された

と思って試してみてください、と何箇所かに書いてあったので
ホットケーキにマヨネーズを入れてみることにしました。

以前の失敗のため
酸性の酢を含むマヨネーズを入れることには抵抗があったのですが
焼く直前に入れることにしました。

生来の面倒臭がりのため、いつもダマを作ってしまうのですが
マヨネーズを入れた瞬間に捏ねた感じが滑らかになりました。
乳化されているから良いと書いてあるものもありましたが
何となく納得できる気がします。

焼いたときの膨らみ方も大きいような気がします。
酸の影響でしょうか。

「マヨネーズの風味はしない」と書いてあるサイトもありましたが
普段からマヨネーズを使わない私にはすぐ分かりました。

次回からはもう少し量を減らして試してみたいと思います。  

Posted by sak 改め Saxan. at 2010年06月19日01:36

オーストラリア行って「オカエリナサイ」やりたいなぁ

打ち上げはスペースシャトル「コロンビア」事故の約3か月後でした。
明後日はやぶさ帰還予定

・当初の目標は小惑星ネレウス
・小惑星が「イトカワ」と名づけられたのは打ち上げ後の2003年8月
 (日本ロケット開発の父であり、戦闘機「隼」の設計者であるため)

復活したのは少し前に知っていましたが
ここまで凄い復活物語だったことは
昨日の「クローズアップ現代」で初めて知りました。
私もこの人と同様「宇宙戦艦ヤマト」の真田さんを思い出しました。
やっぱり宮川泰さんは偉大だなぁ。
てか古代進はどこ行った?

今回の「はやぶさ」の件で思い出すのは他にも
・「トップをねらえ!」のラストシーン「オカエリナサイ」
・「攻殻機動隊S.A.C.2」のラストシーン“衛星落とし”
ですが、アニメばかりですね。
宇宙の話とアニメの親和性が良いのはわかるんですがね…。
私がドラマが好きでない理由がなんとなくわかってきたかも(笑)

このブログにレスが付かないのも私が変人だからでしょうね(笑)

こちらもどうぞ  

Posted by sak 改め Saxan. at 2010年06月11日23:22

しかのみならず

「それだけではない」って意味なんですね。

係り結びも出てくるし古典の勉強になるなぁ。  

Posted by sak 改め Saxan. at 2010年06月03日20:37