Google

安具楽@水戸EXCEL

水戸に来たものの店のリサーチもしてなくて
偕楽園からの帰りのバスの中で運転手さんから
水戸の名物が鮟鱇鍋であることを聞いたのですが
紹介してもらった店は鍋だけで5000円近く。

ちょっと手が出せないので
駅ビルの中の本屋に寄った後に
そのまま上の階の店に行きました。


急きょ見つけた店だし鮟鱇鍋が2000円ということで
期待もせずに入った店だったのですが
よい意味で予想を裏切ってくれました。

ステンレス鍋なのはちょっとガッカリでしたが…。
鮟鱇ってちょっと食べにくいですが美味しいですね。

仕上げに鮟鱇の一口から揚げを追加注文

ヱビスビールも日本酒もいただいてしまったので
結局5000円近くかかってしまったのですがね(笑)

銀座ライオン系列のお店だったことを知り納得  

Posted by sak 改め Saxan. at 2009年03月10日21:44

GLASSANO

長野駅近くのソフトクリーム屋さんです。
カウンターにはリキュール類が所狭しと並んでいました。

私はモカのプレミアム(1200円)を注文。

たいへん美味しうございました。
お店のサイトはこちら
  

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年11月14日21:24

大戸屋「炭火焼き鶏ねぎ塩定食」


大変おいしうございました

  

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年08月21日20:23

大戸屋

通りがかりで店を見かけてはいたのですが
広告を見るまでは弁当を扱っている店とは
知らなかったので、ちょっと行ってみました。

広告で気になっていた、しまほっけ弁当を注文。
ご飯大盛りでも追加料金が要らないのを知らず
普通盛りでお願いしてしまいました。

注文から15〜20分程度、待つとのことなので
ちゃんと焼いて作っているのだと期待は膨らみました。
次回は電話で注文してから家を出ることにしよう。

美味しそうな匂いとともに帰宅し早速いただきました。
とても美味しうございました。  

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年07月26日23:04

とんかつ「かつゆう」@須坂市

今日のTSB(テレビ信州)「ゆうがたGet!」でやっていたそうで早速行ってきました。
須坂市役所のすぐそばにあります(地図はこちら)。
夫婦ともに「ロースカツ定食」を注文。

「食べ方は自由ですが…」と断りの後
ボリビアの岩塩でまず食べ、続いてすりゴマ+特製ソースで食べる
という、マスターご推薦の食べ方が店内に示されています
(そのように今日のテレビでも紹介されていたそうです)。

妻は適当でしたが、
私は楽しくなってしまって徹底的にすりつぶしました(笑)
「定食」なので、味噌汁やおかずも付いてきます。
大根とても美味しうございました。

ラードで揚げている、と聞いて「しつこそうだな」と思いましたが
(トンカツをラードで揚げることについては「美味しんぼ」にも書いてあります)
オランダの“世界一”ラードを使用して揚げているそうで
しつこさは全く感じませんでした。

終わりかと思ったら、ちゃんとデザートも。杏仁でした。


次に行く時はミルフィーユトンカツに挑戦したいと思います。  

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年01月08日20:58

またまたサンクゼール


最近サンクゼールは貸切が多くてなかなか店に入れません。
前菜がバイキング形式になりました。

しばらく前から、ランチがカレーになりました。


辛系が苦手な私が食べられる数少ない“お店のカレー”です。
辛くなくても立派なカレーです。品の良さを感じます。
デザートもおいしかった。

先の中越沖地震で被災したワイナリーがあったようで
そこのブドウで作ったワインのようです。
  

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年11月25日22:25

竹風堂 国道店


いつも近くを通るのに寄ったことの無い「竹風堂 国道店」で食事をしました。
(もちろん小布施の店舗などには寄ったことはあるのですが
国道店は家に一番近いのに行ったことが無かったのです)。

栗強飯(くりおこわ)をいただいた後は、甘味です。

  

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年11月24日22:56

ファミレス「あっぷるぐりむ長野運動公園店」


今日オープンとのことで、早速行ってきました。
やはり新しい店というのは雰囲気がいいですね。
店員さんがぞろりと並んで迎えてくれました。
窓から見える噴水(?)もいいです。
注文したのは「旨ハンバーグの洋風セット」
ライスだとおかわりできるのが、いいですね。
ファミレスにしては味もいいほうかな。  

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年11月17日23:58