6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
学校/スクール
長野・須坂・小布施エリア
【
Home
】 【Blog:
Saxan,
光画部
,
歴史を学ぶ
,
風土記
】 【SNS:
須坂SNS
,
twitter
】 【
足あと帳,
地図,
SiteMap,
管理画面】
瘋録
「瘋録」と書いて「ブログ」と読む(もちろん当て字)
ヘンレの下行脚
|
Comment(0)
|
自然科学系
独学に限らないのでしょうが何かを間違えて
思い込んだまま数年が経つことがあります。
腎臓の辺りを勉強して何度か見かけた「下行脚」ですが
通常は「かこうきゃく」と普通に読めば良いものを
私は「したあんぎゃ」と読んでいました。
生物の授業で先生から教わっていれば
こんな間違いはあまり無いのでしょうけどね。
Tweet
Posted by sak 改め Saxan. at
2009年03月23日19:46
安具楽@水戸EXCEL
|
Comment(0)
|
飲食店
水戸に来たものの店のリサーチもしてなくて
偕楽園からの帰りのバスの中で運転手さんから
水戸の名物が鮟鱇鍋であることを聞いたのですが
紹介してもらった店は鍋だけで5000円近く。
ちょっと手が出せないので
駅ビルの中の本屋に寄った後に
そのまま上の階の店に行きました。
急きょ見つけた店だし鮟鱇鍋が2000円ということで
期待もせずに入った店だったのですが
よい意味で予想を裏切ってくれました。
ステンレス鍋なのはちょっとガッカリでしたが…。
鮟鱇ってちょっと食べにくいですが美味しいですね。
仕上げに鮟鱇の一口から揚げを追加注文
ヱビスビールも日本酒もいただいてしまったので
結局5000円近くかかってしまったのですがね(笑)
銀座ライオン系列のお店だったことを知り納得
Tweet
Posted by sak 改め Saxan. at
2009年03月10日21:44
HOME
CURRENT MOON
moon phases
Powered by
名言集および格言集
ブログパーツ
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
最近のコメント
hosaka / 生物学的半減期の嘘!?
のんびり / 円の計算「CIRCALC」新バージ・・・
アシアトのアト / 久しぶりにカレーを作りました。
sak / 久しぶりにカレーを作りました。
sak 改め Saxan / 水
無知さんへ / 水
28go / 水
sak / 水
カテゴリ
塾講師のぼやき
(31)
自然科学系
(29)
人文科学系
(11)
└
語源
(4)
社会科学系
(0)
音楽
(6)
日常
(17)
Web/BLOG/HTML他
(36)
飲食ネタ
(4)
└
飲食店
(12)
└
アルコール系
(12)
└
酒類以外
(2)
└
水
(5)
└
茶・コーヒー
(16)
└
食材について
(6)
└
調味料など
(3)
└
料理
(26)
└
日本酒
(4)
名言
(2)
動画サイト
衆議院TV
youtube.jp
ニコニコ動画
VEOH
Linux
ubuntu.com
debian.org
Linux初心者の会
Link
語源辞典@ALC
英文法大全
新旧英単語変換
英英辞典
語源辞典検索(英英)
JavascriptをONにしてください。
お気に入り
Yahoo! Japan
長野グラシネ上映案内
Infoseek RSS reader
教えてgoo!マイページ
モバゲー
がむがゆく
市うた
ahr-people
お気に入り@楽天
<
2009年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
タグクラウド
プロフィール
sak 改め Saxan
他所でも色々やってます。
足あとは
こちらへ
ブログパーツ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
QRコード
過去記事
2021年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2005年06月
オーナーへメッセージ
PageTOP