Google

やっと買えたコーヒーミル

挽きたてのコーヒーが飲みたくて、数年間ずっと欲しかったのですが
ここ最近は「ちゃんと探さないと…」という気になって何店かまわりました。

長野市内の3つの家具屋さんN,T,Mをまわりましたが、
たいてい置いてあったのは↑のタイプ。
レトロ調で気が利いた感じではあるのですが、
2人用だと粉入れが小さい気がするし、それ以上のは高いのです。
ホームセンターWも同じでした。

「ここで無かったら探す店は無いな」と思ってホームセンターDに行ったら、
ようやく見つけたのが↓

ハリオというガラスメーカーのコーヒーミルです。
2000円台と今までに見つけたものと比べると値段も手頃でした。
挽かない時は下の瓶の部分に蓋をすることができる点も
毎回やはり挽くのは面倒と思いそうな私には嬉しいかも。

挽きたての豆の香りは本当にいいですね。クセになりそうです。
でも、出荷時のまま挽いたら凄く細かくて苦くなってしまいました。
次回リベンジも楽しみです。

同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事画像
犀北館のコーヒー
スキッター
珈琲寶殿
コーヒー専門店“豆煎坊”(新潟市平島)
同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事
 モナが叩かれてますが (2008-07-20 22:29)
 豆乳を投入したら? (2008-03-05 23:00)
 犀北館のコーヒー (2008-01-28 20:50)
 究極のコーヒー器?(内輪受けネタ) (2008-01-22 21:57)
 コーヒー牛乳,カフェオレ,カフェラテ (2008-01-19 08:48)
 水出しコーヒー (2008-01-18 20:45)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年09月14日22:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。