Google

コーヒー専門店“豆煎坊”(新潟市平島)


新潟市の豆煎坊(とおせんぼう)に行ってきました(地図はこちら)。
ここは喫茶店ですが、学生時代には寧ろ豆を買いに行くことの方が多かった店です。
私は普段コーヒーを飲むと具合が悪くなるのですが、ここのコーヒーだけは何故か違います。
日曜が休みなので行っても休みなことが多いので久しぶりに店に入れました。
私が学生だった頃とは豆の種類も変わっているような気がします。
メニューを見ればわかりますが、はっきり言って素人には何が良いかわかりません。
そうしていたら、マスターが私の好みを聞いて豆を選んでくれました(匂いを嗅がせてくれます)。
最小は50gからOKとのことなので、50gずつ2種類買いました。これで500円です。
風味が落ちないようビニール袋をシール(密封)してくれるのがありがたいですね。
パッケージにコーヒーの銘柄が貼ってあるのも嬉しいところです。

同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事画像
犀北館のコーヒー
スキッター
珈琲寶殿
同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事
 モナが叩かれてますが (2008-07-20 22:29)
 豆乳を投入したら? (2008-03-05 23:00)
 犀北館のコーヒー (2008-01-28 20:50)
 究極のコーヒー器?(内輪受けネタ) (2008-01-22 21:57)
 コーヒー牛乳,カフェオレ,カフェラテ (2008-01-19 08:48)
 水出しコーヒー (2008-01-18 20:45)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年02月24日22:59

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。