Google

珈琲寶殿


某古本屋で「珈琲寶殿」という本を買いました。
約20年前にUCCがコーヒー博物館を作った時の本のようです。
まだ、ちゃんと読んではいませんが、
写真も多いのでパラパラめくるだけでも楽しいです。

コーヒーを淹れるようになったのもつい最近なので、
「最初に豆が膨らむように湯を注ぐ」というのも
この本を見てやっと理解できました。
(挽いた豆の破片が膨らむと思っていたので…)

同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事画像
犀北館のコーヒー
スキッター
コーヒー専門店“豆煎坊”(新潟市平島)
同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事
 モナが叩かれてますが (2008-07-20 22:29)
 豆乳を投入したら? (2008-03-05 23:00)
 犀北館のコーヒー (2008-01-28 20:50)
 究極のコーヒー器?(内輪受けネタ) (2008-01-22 21:57)
 コーヒー牛乳,カフェオレ,カフェラテ (2008-01-19 08:48)
 水出しコーヒー (2008-01-18 20:45)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年08月31日22:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。