Google

コーヒーの挽き方

ミルを買ったのは良いものの、何も考えないで挽いてました。
ちょっと気になったのでネットで調べてみました。
そう言えば全然手入れしてなかった(汗)
コーヒー=油⇒酸化、という連想が必要なんですね。

○挽くときのコツ
・粉の粒度にばらつきがでないよう、一定のスピードで丁寧に挽く。
・手動式ミルでは、あまり速いスピードで挽くと摩擦熱により粉が変質してしまうので、ゆっくりと挽く。
・微紛と一緒にコーヒーを淹れるとタンニン等の苦味が出てしまうので、挽き終わったら粉を軽く揺すりながら微紛を吹き飛ばす。

○ミルの手入れ
・放置するとコーヒーの味がどんどん落ちるので、使い終わる度に掃除する。
・回転歯や容器に付いた微紛などをハケやブラシなどで取り除いておく。

それにしても、手軽にクランプできるミルって無いもんですかね。
腕力が無いから、少しばかり挽くのが辛いです。

同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事画像
犀北館のコーヒー
スキッター
珈琲寶殿
コーヒー専門店“豆煎坊”(新潟市平島)
同じカテゴリー(茶・コーヒー)の記事
 モナが叩かれてますが (2008-07-20 22:29)
 豆乳を投入したら? (2008-03-05 23:00)
 犀北館のコーヒー (2008-01-28 20:50)
 究極のコーヒー器?(内輪受けネタ) (2008-01-22 21:57)
 コーヒー牛乳,カフェオレ,カフェラテ (2008-01-19 08:48)
 水出しコーヒー (2008-01-18 20:45)

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年01月12日23:33

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。