Google

英会話in信州新町

がむさんに誘われ、信州新町のカフェみゆきに英会話しに行ってきました。
あめふらしさんとさつきさんと一緒に
ディック先生からイギリスのことを色々と教えていただきました。
そしてUNOをやって盛り上がったり
写真を見せてもらいながらスノボやご家族の話をうかがったり…。

皆さん電子辞書をお持ちで私だけ紙の辞書(>_<);
しかも分厚い英和辞典しか持っていかなかったので
自分の思いを全然英語にできませんでした。

今回がむさんに教えていただいたのは
I have no more than 500 yen. 500円しか持っていない。
I have no less than 500 yen. 500円も持っている。

でも、任天堂DSも欲しかったので折衷案でDS Liteと辞書ソフトを買いました。
カメラが使えるDSiも魅力的ですがケータイ(左下)に合わせて赤で合わせました。
DS Liteと辞書ソフト
ケータイもDSも赤で、我が家の家計も真っ赤っか(苦笑)

更に電子辞書を買うだけの余裕は無さそうなので次回3月1日はDSで我慢します。
果たしてI have no more than DS.となるか
I have no less than DS.となるかどっちかな(笑)
まずは使いこなせるようになっておかないと。

同じカテゴリー(人文科学系)の記事
 英語の教え方 (2014-03-28 17:10)
 言語というものの捉え方 (2013-03-31 01:44)
 to不定詞 (2013-02-14 04:33)
 液晶 (2011-04-19 13:20)
 しかのみならず (2010-06-03 20:37)
 小春日和 (2008-04-06 18:58)

Posted by sak 改め Saxan. at 2009年01月25日15:41

この記事のコメント

今日は、楽しかったですね。私は、DSliteを、グリーンスタンプ貯めて、ゲットしました。電子辞書は、いいですよ。無理をしてでも、買ってください。私のは、4年くらい前、カラー液晶で、3万弱くらいでしたが、ものすごく、役に立ってます。英語、国語辞典、百科事典など、いろいろ入ってるので、気になったことは、すぐに調べられますし。今ではかなり安くていいのがあるから、どうですか?
Posted by あめふらし. at 2009年01月26日 00:05
あめふらしさん、ありがとうございます。
お金が貯まり次第電子辞書を購入しようと思いますが
お奨めのものがあったら教えてください。
EX-WORDだけでも相当種類ありますよね?
Posted by sak 改め Saxansak 改め Saxan. at 2009年02月11日 16:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。