Google

やめればいいのに

受験生の皆さん、センター試験、ご苦労さまでした。

バカと言えばバカなんだけど(私もやりそうだが)
リスニング中にケータイ鳴らしちゃった方は
周りもそうでしょうが、本人も驚いたでしょうね。
今回は再々試もあるとか。

始まって何年経つかよくわかりませんが
リスニングなんてやめちゃえばいいのに、と思います。

英語の配点のうち僅かな配点しかないのだから
英会話力が測れる筈がないし
仮に測れたとして、
大学で英語の授業を受けさせられるか
どうかの判断もできないっぽい。

マーク試験という時点で
完璧さなんて求めちゃいけない気がします。


世界史の問題を見ましたが難しいですね。
先日ローマの番組を観たから
あの問題だけはできましたが…。

同じカテゴリー(塾講師のぼやき)の記事画像
良い塾には問題集が揃っている
もう10年くらいは打ってると思います。
同じカテゴリー(塾講師のぼやき)の記事
 良い塾には問題集が揃っている (2014-04-20 22:05)
 長野での塾のイメージ (2014-04-15 21:01)
 図を描く (2014-04-12 20:40)
 今年度を終えて (2014-03-24 19:49)
 塾の特徴は何で決まる? (2014-01-25 01:13)
 2.掛け順の根拠 (2013-11-28 07:51)

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年01月20日21:58

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。