Google

ちょっと惜しいのですが…

苦しかった家計がとうとう限界に達しました。
いよいと妻に助けてもらうことに(泣)。
部屋の片付けも、実は妻の仕事部屋を作るためでした。

Dreamweaver練習用のPCをとりあえず作ったという日記を、
当ブログで書きましたが、そのPCは妻が使うことになりました。
8GBのHDDの他に7GBのHDDも取り付けました。
まとめると↓のような感じです。
CPUPentium!!! 800MHz
M/BDelta Electronics M694X■-X
memory320MB
HDD8GB, 7GB (2台)
OSWindows ME
レベルが低いことは解っているつもりですが
我が家のPCの中ではけっこう良いスペックなんです
(このブログを書くのに使っているPCはCeleron840MHzです)。
増設したUSBボードもNECチップのものだし
以前に取り付けたカードリーダも付けたままの状態ですから
古い筐体であるための不便さも多少は解消していると思うし…。

ちょっと惜しいですが、仕事(の補助)に使われるのですから仕方ないです。

同じカテゴリー(Web/BLOG/HTML他)の記事
 引越し (2010-10-26 00:01)
 ブログパーツ (2009-09-13 18:53)
 メントスをコーラに入れたら… (2009-02-27 23:52)
 隠密同心心得之條 (2008-10-30 15:10)
 直りました。 (2008-04-17 06:59)
 引越し完了 (2008-04-05 22:07)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年08月23日22:58

この記事のコメント

正直なブログ好きですよ。
私も今はヒモみたいなもの(笑)
数年後にはテレビも映らないのではと・・・
Posted by がむ. at 2007年08月30日 11:30
がむさんコメントありがとうございます。
こうなった主な理由は休みが増えたため
出かけたり買い物したりで支出が増えたという事なので、
ある意味では前職よりも豊かになったと言えるのでしょうが…。

>数年後にはテレビも映らないのではと・・・
完全に地デジに切り替わる2011年には
我が家もそうなってるかもしれません。
未だに地デジテレビ買えません(泣)

でも、がむさんは外出されていることが多いようだから
テレビを観る時間は徐々に減っているのではないですか?
最近(特に民放の)けたたましい音が堪えられない時があります。
Posted by sak. at 2007年09月09日 12:25

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。