Google

XHTML

CSS(スタイルシート)の勉強を続けています。
本を読めば読むほど「市場を握ればやりたい放題」というか
デファクトスタンダードたることの恐ろしさを感じます。
委員会が決めたことの解釈が異なっているとか
バグがあるのに修正されてないとか、ひどいですね。
私と同じ誕生日(年は違う)が経営している会社の悪口です。

私が初めてHTMLを学んだのは15年ほど前ですが、
その時と今のXHTMLとはかなり違っていることを知りました。
昔のブラウザで読めなくならないのか疑問なんですけど…。
(ひさしぶりに漢字Talk@Performa動かしてみようかな)

同じカテゴリー(Web/BLOG/HTML他)の記事
 引越し (2010-10-26 00:01)
 ブログパーツ (2009-09-13 18:53)
 メントスをコーラに入れたら… (2009-02-27 23:52)
 隠密同心心得之條 (2008-10-30 15:10)
 直りました。 (2008-04-17 06:59)
 引越し完了 (2008-04-05 22:07)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年07月12日22:27

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。