Google

元号と干支の計算

昨日の日記でナガブロのカスタムプラグイン機能について
触れましたが、javascriptも使用可能なようです。
まぁHTMLで書くんだから当たり前かもしれませんが…。

今日は元号と干支(えと)の計算プログラムを書いてみました。
基本的なものはだいぶ昔に作ったのですが
このページのようなデザインに凝ったページを作るのは初めてでしたから
ナガブロ用のものは今までより凝ってみようと思って
ふりがなを付けたり色々やってみようと思ったのですが
やり方を知らなかったので改めて(少しだけ)HTMLを勉強し直しました。

例えば1989年の例を考えると、
1月7日までは昭和、1月8日からは平成なのですから
厳密に考えると、日付まで入力しないといけないのですが
簡易的にわかればいいや、という発想で作りました。

まだ入力欄とボタンがでかいのが気になるのですが
どうも調節の仕方がわかりません。

同じカテゴリー(Web/BLOG/HTML他)の記事
 引越し (2010-10-26 00:01)
 ブログパーツ (2009-09-13 18:53)
 メントスをコーラに入れたら… (2009-02-27 23:52)
 隠密同心心得之條 (2008-10-30 15:10)
 直りました。 (2008-04-17 06:59)
 引越し完了 (2008-04-05 22:07)

Posted by sak 改め Saxan. at 2007年06月09日23:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。