Google

掛け順教育について(目次)

40年ほどの歴史を持つ問題になっているようですが
深刻化しているケースがあるらしく
塾講師の私としても他人事ではないので
まとめていきたいと思います。

疑問点が沢山あるため、
本日分は目次のみ掲載します。
1.掛け順教育とは
2.掛け順の根拠
3.交換法則との関係
4.教科書と指導書
5.私が塾の授業中に感じること
今後追記・修正していくこともありえます。

同じカテゴリー(塾講師のぼやき)の記事画像
良い塾には問題集が揃っている
もう10年くらいは打ってると思います。
同じカテゴリー(塾講師のぼやき)の記事
 良い塾には問題集が揃っている (2014-04-20 22:05)
 長野での塾のイメージ (2014-04-15 21:01)
 図を描く (2014-04-12 20:40)
 今年度を終えて (2014-03-24 19:49)
 塾の特徴は何で決まる? (2014-01-25 01:13)
 2.掛け順の根拠 (2013-11-28 07:51)

Posted by sak 改め Saxan. at 2013年11月24日11:05

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。