Google

単数形(~um)→複数形(~a)

dataやmediaの単数形について少し前に当ブログで書きました
きのう買った「生物学」の本を読んでいたら仲間がいました。
 繊毛→cilia(複数形)
 鞭毛→flagna(複数形)
 グラナ(葉緑体の一部分)→grana(複数形)
もちろん単数形はお分かりですね。

同じカテゴリー(自然科学系)の記事画像
月が半周する日数
生物学的半減期の嘘!?
キレートレモン
希ガス
同じカテゴリー(自然科学系)の記事
 STAP細胞の問題 (2014-06-20 06:26)
 月が半周する日数 (2013-11-18 10:01)
 十三夜(公転周期と朔望月) (2013-10-17 21:00)
 中秋の名月は満月とは限らない (2013-09-19 22:00)
 語源を辿ると面白い。 (2013-02-11 09:11)
 生物学的半減期の嘘!? (2011-07-16 21:58)

Posted by sak 改め Saxan. at 2008年08月03日17:49

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。