Google

洗面所の電灯

色々と節電について考えている毎日ですが
一番点け放しにしてしまっているのが洗面所。

問題は差込口がレフ電球専用のため
電球型蛍光灯もLED電球も使えないこと。

60W×2=120Wが点け放しになるという大問題を
何とかしようと考えた結論がこの器具↓

これを使ってレフ電球型蛍光灯を付けることにしました。

地元の量販店で買ったら350円近くしたんですけど…。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
明るい玄関に
だいこんの花
がしょー
同じカテゴリー(日常)の記事
 長野での塾のイメージ (2014-04-15 21:01)
 ジェイソンさん (2011-05-16 20:58)
 根本的に節電できる方法を知りたい (2011-03-14 22:23)
 FireFoxに (2010-11-03 18:38)
 とうとうトイレも (2010-04-18 02:18)
 明るい玄関に (2010-04-10 16:00)

Posted by sak 改め Saxan. at 2010年04月11日20:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。