挿入曲「God knows...」について再度書きます。

CD聴いて思ったのは「ギターがえらく突っ走ってるな」ということ。
早弾きが凄いのはわかるけど、音の一つ一つに丁寧さが無い気がする。
これはヒューマノイドらしくない弾き方と言わざるを得ないと思います。
#「下手」とか「嫌い」と言っている訳ではありませんので、誤解なきよう。
アレンジを少し楽にしてでも確実に弾く方が長門っぽいんじゃないかと…。
ネットを徘徊していたら、このシーンの作画について書いてありました。
楽器演奏については、ロトスコープという技法を使っています。実際にプロの方に演奏してもらって、それをビデオに撮って、キャプチャーしてプリントアウトして、それを上からなぞるんです。アニメーターに楽器演奏の経験者がほとんどいなかったので、その中で絵に起こすにはこうせざるを得ない。あるいはモーションキャプチャーか。楽器演奏というのはアニメにとってとてつもなく難しいものなのです。
モデルになったのは実際にギターを弾いている西川進という方なのだそうです。
以下はyoutubeより色んな方が演奏している「God knows...」