ドップラー効果のFLASHが見つからない
「百聞は一見に如かず」に当てはまるのかどうか知りませんが
物理で波動を勉強するとっかかりとして動画があると
きっと理解し易いんだろうなぁ、と思います。
ということで頑張ってFLASHに初挑戦しました。
Doppler効果(救急車が通り過ぎる時にサイレンの音が変わる等)を
説明するための動画です。
そして波源が動くと、Doppler効果が起こります。
右側では波紋の間隔が狭くなっており
波長が短い(音なら高くなる)ことがわかります。
更に波源の速さが波の速さより速くなった場合が↓
余計な日記とか見たくない方は
こちら
作り終えた頃に良いサイトが見つかってしまいました。
海外サイトですが↓です。
http://galileoandeinstein.physics.virginia.edu
/more_stuff/flashlets/doppler.htm
人生ってこんなものなのかな。
関連記事